読売理工学院」カテゴリーアーカイブ

読売理工学院(YIT)は、2007年2月にTAFE「ゴールドコースト・インスティチュート・オブ・テイフ(GCIT)」と姉妹校提携しました。国際感覚を身に付け、将来、国際人として海外を舞台に活躍したいという元気な学生に向けて『ネットワード・インターナショナル・サービス(Netword International Services Pty Ltd.)』グループ、PCA『パシフィック異文化教育アカデミー(Pacific Cross-Culture Academy)』では、現地オーストラリアにて海外研修や留学を全面的にバックアップしております。

オーストラリア専門学校『テイフ』、日本事務局設置

2007年よりネットワードインターナショナルと業務提携を結んでいる読売理工学院では、オーストラリアの専門学校であるテイフ・ゴールドコースト校*が姉妹校になっています。毎年、校内から選抜した学生及び希望者をオーストラリアに派遣して、英語の他に専門分野での体験、参加を行っています。2009年5月26日(火)に読売理工医療福祉専門学校にて日本事務局設置の調印式が行われました。以下、読売新聞の掲載記事


『英語教育、豪の学校と協力 読売理工学院』

  • 写真:TAFE(GCIT) and YIT

 学校法人読売理工学院(東京都港区芝)はこのほど、姉妹提携をしている豪クイーンズランド州立技術教育専門学校ゴールドコースト校(GCIT)と、英語教育で協力することで合意した。
 合意は、理工学院が校舎内にGCITの日本代表部事務局を設置し、日本での活動を支援する内容。豪州政府が日本人などの外国人向けに開発している英語教育システムを、日本の学校や英語教師に普及させる。代表部事務局は、理工学院の石川弘修常勤顧問が担当する。
 合意に基づき、理工学院は今後、日本の英語教師が自宅などからインターネットでGCITの授業を受講したり、理工学院でGCITの講師による授業を受けたりできるようにする。理工学院がGCITに生徒を送り、現地研修を行うことも計画している。
 文部科学省が今年3月に正式決定した高校の新学習指導要領では、2013年から実施する内容として、英語の授業は英語で行うことが基本と初めて明記。小学校高学年での英語などによる活動も、11年度からの必修化が決まっているなど、教師に以前よりも高い英語の能力が求められるようになっている。
 これらの制度改正を背景に、理工学院は2007年2月、GCITと姉妹提携を締結。毎年約10人が2週間の現地研修を行っている。今回の合意では、GCITへの留学を円滑に行うことも主眼に置いている。
 5月26日に行われた合意文書の調印式は、両校の関係者約20人が出席した。GCIT国際担当のナタリー・クレアモント理事は「今回の合意は歴史的なこと。日本から多数の生徒を受け入れることは、我が校の生徒にとっても良い文化交流の機会にはなるので交流を活発にしたい」と述べた。一方、読売理工学院の上村武志理事長は「今回の協力が、日豪の友好関係の増進にもつながるよう期待したい」と話した。
(2009年6月3日(水)読売新聞 塩見尚之)


  • 写真:TAFE(GCIT) and YIT

Yomiuri tech institute strengthens ties with Australian counterpart

Yomiuri Institute of Technology(YIT) in Minato Ward, Tokyo, has agreed with its sister school in Australia’s English-language programs in Japan.
YIT has a sister-school relationship with Gold Coast Institute of TAFE(GCIT), a vocational school run by the Queensland government. TAFE stands for “technical and further education.”
Under the new agreement, YIT’s campus will house the Japan office of GCIT to support its operations here. YIT adviser Hironobu Ishikawa will be in charge of the office.
Through the office, GCIT will promote English-language programs that the Australian government has developed for nonnative speakers. The promotional efforts will target schools and teachers of the language in Japan.
YIT will help students take online courses offered by GCIT, as well as hosting classroom sessions at the YIT campus in which students will be directly taught by instructors dispatched from the Australian school. The two sides also plan to send Japanese students of these e-learnt programs to the GCIT campus.
Today’s teachers are expected to have a high level of competency in English. For example, the revised teaching guidelines for high schools, which were finalized in March this year and will be implemented in 2013, stipulate that English classes should be made compulsory for fifth-and sixth-graders under the revised teaching guidelines that will be implemented in 2011.
Partly driven by such changes, YIT signed a deal in February 2007 with GCIT to become sister schools. Since then 10 YIT students to study at GCIT.
At a signing ceremony held in late May in Tokyo, Nathaly Clairmont, director of GCIT’s international business unit, described the agreement as an epoch-making development for her school.
The educator added that she would be willing to promote exchanges between the two sides because her students with good opportunities to enjoy cultural exchanges.
Takeshi Uemura, chairman of the board at YIT, said: “I hope this agreement will help promote friendly relations between Japan and Australia.”

By Naoyuki Shiomi Yomiuri Shimbun Staff Writer

*)ゴールドコースト・インスティチュート・オブ・テイフ(Gold Coast Institute of TAFE)、クイーンズランド州立専門学校(TAFE)です。4つのキャンパスの中で、美容、マッサージ、調理、看護、建築、電気、自動車整備といった分野の専門課程が学べます。英語を学ぶコースがあります。そして国際部では外国人学生の豪大学、TAFE専門コースに入学する為のPathwayコース、国際認可英語(TOEIC、他)集中コースで、1ケ月から10ケ月位迄で修得出来ます。

  • 写真:TAFE(GCIT) and YIT
  • 写真:TAFE(GCIT) and YIT

GCIT(Gold Coast Institute of TAFE)
URL:gcit.edu.au

学校法人 読売理工学院
URL:www.yomiuri.edu