視聴覚教育」カテゴリーアーカイブ

『ネットワード・インターナショナル・サービス(Netword International Services Pty Ltd.)』、PCA『パシフィック異文化教育アカデミー(Pacific Cross-Culture Academy)』では、マルチメディア教育の一環として、インターネットテレビ会議システムを日本とオーストラリアで行いました。

視聴覚教育掲載『インター日記④』

『ネットワード・インターナショナル・サービス(以下、Netword)』『パシフィック異文化教育アカデミー(以下、PCA)』がメディア掲載、取材等で取り上げられた記事を紹介致します。
以下、掲載記事


【インター日記 新しい教育の方法を模索して④】

写真:インターネットテレビ会議写真:インターネットテレビ会議

ロビナ小学校・ファニーグローブ高校のユニークな学習
グローバルメディア/工デュケーショナルコンサルティンググループ(代表:和子・ ドレイク)


『インターネットテレビ会議システムの利用』

■オーストラリアの教育システム

オーストラリアも日本と同様島国であることが、近年のマルチメディア教育を加速化させている要素である。また、アメリカ合衆国と同様、多国籍国家であり英語を母国語としているため、アメリカのテクノロジーを採用して摘用し、応用していく速度も著しいものがある。この数年来、クイーンズランド州教育庁では、テクノロジー教育にかなりの予算が投入されている。

京都市立松尾小学校とのインターネットテレビ会議相手校であるロビナ小学校は、クイーンズランド州ゴールドコーストの風光明娼な自然環境の中にある。世界で屈指のリゾート地の高級ベッドタウンとして一九八〇年後半より開発が進み、数々のユニークな公立・私立学校が成長してきている。

公立小学校(一年〜七年)、高校(八年〜一二年)は教育庁へ予算要求し、それに対して交付される。校長とスタッフは毎年何にどれだけ予算が必要かを検討し、申請を出し、事業が終わると結果報告をする仕組みになっている。各学校の校長は管理職であるとともに、クリエイティビティー 、マーケティング力等一般の企業の社長のような役割を果たし、地域に貢献し、教育の充実に努力している。

■ロピナ小学校の異文化理解

ロビナ小学校は開校以来、太平洋地域の文化にふれる教育を実施してきた。特に、日本文化に対しては大きな力をいれてきている。日本語の授業を取り入れ、日本文化を学べるような材料にふれたり、ホームステイを含む日本の姉妹提携校との交流を深めることによって、肌で異文化理解を実践している。

筆者は、日本語教育に関して異文化理解教育のためのアドバイザリーとして関わってきた。
一年前より、コンピュータ教育開発センター(CEC)のインターナショナル分野でのチームの一部として、インターネットを使用した日豪の学習交流も行ってきている。

■ロビナ小学校のコンピュータ教育について

マルチメディア教育についても、ロピナ小学校では熱心に、かつ技術的にも高い知識を備えた教師を中心に、内容のある学習テーマについて五台のパソコンを使用し、データを集める作業等を試みている。またパソコンを得意とする教師を全学年に平均的に配置し、学校全体として各学年レベルで最も効果的な学習が可能となるシステムを作っているところもユニークな部分である。小学校では、教育に用いるパソコンは、あくまでも学習を進める上での辞書的、参考書的な位置づけとしている。すなわちテクノロジーというものを、想像力を高め、正しい知識力を多く、早く入手する手段として、また遠く離れた世界の国々の友だちと隣近所の感覚で、文化の異なる部分を理解し、共存していくための素晴らしい方法という概念で教えている。

■ファニーグローブ高校でのテクノロジー教育

ロビナ小学校と同じクイーンズランド州にあるファニーグローブ高校は、モデルケースともいえるシステムを構築している。学校内にサーバーを設置し、テクノロジー部門の主任は学校長のサポートを受け、新しい技術の習得、それを支え学ばせる教師、父兄へのメンタルアプローチ等、高い水準で生徒の技術向上を図っている。高校の最終学年一一年一二年生では、卒業後直ちに就職できるためのビジネスコース等の専門教科が実施されている。

次回はテレビ会議を体験した両校の子どもたちの感想や、六月にロビナの子どもたちが、松尾小学校を訪問した様子をレポートする予定。

写真:図書室におかれたコンビュータ(ロピナ小学校)
図1)図書室におかれたコンビュータ(ロピナ小学校)

写真:ロピナ小学校の小ホールに設置された東南アジアの楽器
図2)ロピナ小学校の小ホールに設置された東南アジアの楽器

写真:1996年に訪問した東京・文京区立湯島小学校での習字の学習
図3)’96年に訪問した東京・文京区立湯島小学校での習字の学習

参照:視聴覚教育 VOL.51 No.7 1997 (財)日本視聴覚教育協会